最近技術講演会のテーマ及び講師
平成元年以降
平成1年10月
「深海潜水調査船「しんかい6500」の開発」
講師:三菱重工業株式会社 神戸造船所 渡辺 和彦氏
平成1年12月
「舶用ディーゼルエンジン油 舶用重油の安定性と燃焼性」
講師:日本石油株式会社 技術商品部 浅野 直正氏
日本石油株式会社 開発部 野村 宏次氏
平成2年11月
「最近の海運界の話題をめぐって フラッキング・アウト、シップマネージメント、船員需給等」
講師:神戸商船大学 国領 英雄氏
平成2年12月
「船底防汚塗料の規制について」
講師:運輸省海上技術安全局 佐藤 敬一郎氏
「船舶による大気汚染」
講師:運輸省海上技術安全局 渡辺 元尚氏
「特定フロンガス規制の動向と技術的対応」
講師:ダイキン工業株式会社 特品冷熱部 山下 林氏
平成3年11月
「三井ガスインジェクションディーゼル機関」
講師:三井造船(株)ディーゼル
「ディーゼル機関燃焼室構造について」
講師:事業部ディーゼル工場設計部 田中 孝雄氏
平成3年12月
「テクノスーパーライナーの技術研究開発並びに社会的適応性について」
講師:テクノスーパーライナー技術研究組合 菅井 和夫氏
「テクノスーパーライナーの社会的適応性」
講師:中央大学理工学部 鹿島 茂氏
平成4年10月
「舶用ディーゼルエンジンの環境問題について」
講師:三菱重工業株式会社 神戸造船所 田山 経二郎氏
平成4年11月
「監視制御系における人間と機械の協調」
講師:筑波大学電子情報工学系 稲垣 敏之氏
「システムの安全性と信頼性(ヒューマンエラーとフールセーフ)」
講師:東京商船大学 佐藤 吉信氏
平成5年11月
「船舶管理業の現状と将来」
講師:東京商船大学 織田 政夫氏
「最近のディーゼルエンジンのシリンダーライナーと潤滑について」
講師:株式会社ディーゼルユナイテッド 高須 績氏
平成5年12月
「海難審判よりみた機関損傷事件について」
講師:神戸地方海難審判庁 弓田 邦雄氏
平成6年10月
「フロン規制と今後の動向について」
講師:ダイキン工業株式会社 特品冷熱部 大川 良一氏
平成6年12月
「機関事故と船舶保険」
講師:日本船舶保険連盟損害調査部 柳井 逸生氏
平成7年11月
「ある陸上非常用発電機の事故について」
講師:神戸商船大学 中井 昇氏
平成7年12月
「青果物の船舶輸送について」
講師:日本郵船輸送技術研究所 田村 健次氏
平成8年11月
「音響信号によるディーゼル機関の異常診断システムについて」
講師:神戸商船大学 木村 隆一氏
平成8年12月
「ADD30V形高出力中速ディーゼル機関」
講師:株式会社エイ・ディー・ディー 國生 求氏
平成9年11月
「舶用燃料重油低質化への対応」
講師:財団法人日本海事協会 大阪支部 檀上 裕二氏
平成9年12月
「廃油の焼却規制と今後の焼却炉の動向」
講師:株式会社サンフレム 富久 叡一氏
平成10年11月
「機関士教育とシミュレータ」
講師:海技大学校 中村 峻氏
平成10年12月
「ポートステートコントロールの現状と法的背景について」
講師:東京MOU事務局 岡田 光豊氏
平成11年11月
「舶用ディーゼル主機関燃焼室の設計変遷」
講師:株式会社ディーゼルユナイテッド 榎本 明生氏
平成11年12月
「ごみ焼却装置の技術について」
講師:川崎重工業株式会社 横山 尚一郎氏
平成12年11月
「MAN B&W 2サイクル機関 最近の高出力ディ-ゼル機関について」
講師:川崎重工業株式会社 山口 正隆氏
平成12年12月
「動力用燃料電池を中心とした開発状況と船舶への適用」
講師:石川島播磨重工業株式会社 駒木 秀明氏
平成13年11月
「船舶の機関損傷事故例及びその解析」
講師:財団法人日本海事協会 小川 禎二氏
平成13年12月
「環境マネジメントシステムISO 14001取得の概要」
講師:旭タンカ-株式会社 内田 成孝氏
平成15年11月
「三菱UEC機関の最新動向及び差別化技術について」
講師:三菱重工業株式会社 神戸造船所 岡部 雅彦氏
平成14年12月
「三井B&W最新型舶用エンジンの動向及び新開発技術について」
講師:三井造船株式会社 大津 正樹氏
平成15年11月
「ヤンマー大型ディーゼルエンジンの新機種及び新技術」
講師:ヤンマー株式会社 前谷 一樹氏
平成15年12月
「風力発電装置」
講師:三菱重工業株式会社 上田 悦紀氏
平成16年11月
「CRPハイブリッド推進システムを採用した大型高速フェリーの紹介」
講師:新日本海フェリー株式会社 高岡 淳氏
平成16年11月
「MARPOL ANNEX Ⅵの今後の動向等について」
講師:財団法人日本海事協会 堂園 吉彦氏
平成17年11月
「添加剤による燃料油改質とその効果」
講師:モリ通商株式会社 森 一芳氏
平成18年11月
「コンテナ船に於ける大容量陸電受電システムの概要及びその背景」
講師:株式会社日本無線電機サービス社 藤田 真澄氏
平成18年12月
「スーパーエコシップ(次世代内航船)について」
講師:独立行政法人海上技術安全研究所 加納 敏幸氏
平成19年9月
「船舶の大気汚染防止に係わる基準の最新情報と船社対応について」
講師:海洋政策研究財団 華山 伸一氏 西田 修身氏
平成19年11月
「ディーゼル排気ガス処理方法と処理装置」
講師:神戸大学教授 藤田 浩嗣氏
平成20年10月
「規制を見据えた舶用燃料油の動向」
講師:新日本石油株式会社 林 利昭氏
平成21年1月
「最近の船舶における環境対策と省エネルギー技術について」
講師:川崎汽船株式会社 竹永 健次郎氏
平成21年10月
「低炭素社会に向けて ー燃料半減船と風力推進船の開発ー」
講師:東京大学教授 大内 一之氏
平成22年1月
「船舶の環境保全及び省エネルギー技術の概要と提案
(太陽光発電と燃料電池の停泊中の船舶の利用について)」
講師:独立行政法人海技大学校 角 和芳氏
平成22年11月
「商船三井の次世代船構想と環境保全への取り組み」
講師:株式会社商船三井執行役員 技術部長 吉田 清隆氏
平成23年3月
「三菱UE電子制御機関UEC-Ecoについて」
講師:三菱重工神戸造船所 設計課開発チーム 江戸 浩二氏
平成23年11月
「ITを活用した船舶の省エネの取り組み」
講師:東京海洋大学 特任教授 大津 皓平氏
平成24年1月
「海運における環境対応と省エネルギーについて」
講師:川崎汽船株式会社 環境推進室長 直川 茂氏
平成24年11月
「環境規制と船社の対応」
講師:日本郵船株式会社 庄司 勉氏
平成25年1月
「船舶の省エネ運航について」
講師:日本船舶機関士協会 金山 節男
平成25年12月
「船陸間通信及び無線応用技術の現状」
講師:株式会社ジャパンエニックス 星野 信一氏 堀川 美恋氏 小川 幸子氏
平成26年1月
「LNG運搬船及びLNG燃料船の開発概要」
講師:川崎重工業株式会社 長町 健治氏
「主機の燃費削減及び環境対応技術について」
講師:川崎重工業株式会社 東田 正憲氏
平成26年11月
「省エネに関する船社取組(仮題)」
講師:株式会社商船三井 常務執行役員 井上孝昭氏
平成27年1月
「中速ディーゼルエンジンにおける環境規制への対応」
講師:ヤンマー株式会社
特機エンジン事業本部 開発部 先行開発部
グループリーダー 濱岡 俊次氏
「舶用ガスエンジンについて」
講師:ヤンマー株式会社
特機エンジン事業本部 開発部 第二開発部
設計第二グループ グループリーダー 西田 和生氏
平成27年11月
「統計モデルを利用する新しい航海・機関ハイブリッド型モニタリングシステム」
講師:株式会社大津海事研究所 代表取締役社長 大津 皓平氏
平成28年1月
「1.NOx三次規制対策 低圧EGRシステムについて」
「2.三菱UEエンジン 50LSH機関について」
「3.SOxスクラバーについて」
講師:三菱重工舶用機械エンジン株式会社
事業統括本部 舶用エンジン事業部 ライセンス営業・SCM推進課
主席技師 平岡 直大 氏
平成28年11月
「電子制御機関の就航実績と二元燃料機関の紹介」
講師:三井造船株式会社 玉野事業所 機械・システム事業本部
機械工場ディーゼル設計部長 東條 温司氏
平成29年2月
「主機他各種遠隔操縦装置機関電子制御装置」
講師:ナブテスコ株式会社 舶用カンパニー 技術部長 山本 浩司氏
平成29年11月
「水素エネルギーサプライチェーンの実現に向けた川崎重工の取組み」及び「液化水素運搬船開発及び燃料電池推進船の技術動向について」
講師:川崎重工業株式会社技術本部水素チェーン 開発センタープロジェクト推進部長 理事 山本 滋氏
船舶海洋カンパニー技術本部基本設計部 基幹職 稲津 晶平氏
平成30年2月
「統合船舶運航・性能管理システム“K-IMS”の開発」
講師:川崎汽船株式会社 理事・先進技術グループ長 佐々木 丈一氏
平成30年11月
「長距離フェリーにおける初めての二重反転プロペラ装置について」
講師:商船三井フェリー株式会社 常務取締役船舶部長 黒瀬 康弘氏
平成31年2月
「Ballast Water Management System & Sox Scrubber Systemのレトロフィット・エンジニアリングについて」(副題:3D撮影から設計、船級承認、艤装品手配、準備と設置工事、配管、配線工事等完成までの流れ)
講師:DEXIE Japan株式会社 代表取締役 高宮利幸氏
サンケイ設計株式会社 宮本 尚明 氏
常石商事株式会社 営業戦略室 室長 叢 志良氏
令和1年11月
「一般海域2020年適合油の製造方法と品質について」
講師:海上技術安全研究所 環境・動力系 林 利昭氏
「2020年以降の規制適合燃料油の混合安定性不良によるスラッジ生成抑制型燃料油添加剤“Yunic800VLS”について」
講師:日本油化工業株式会社 開発技術課 竹田 充志氏
令和2年2月(2/13)
令和1年度阪神地区技術講演会
「LPG焚き2サイクル主機関 Kawasaki – MAN B&W ME-LGIP機関の紹介」
講師:川崎重工業株式会社 舶用レシプロエンジン部 見積・計画課課長 西山 徹氏
令和2年11月(11/11)
令和2年度第1回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「国際水素サプライチェーンの実現に向けた取り組み」
講師:川崎重工業株式会社 水素チェーン開発センター プロジェクト推進部部長 新藤 憲二郎氏
令和3年12月(12/2)
令和3年度第1回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「次世代燃料への取り組みについて」
講師:株式会社三井E&Sマシナリー ディーゼル事業部 設計部長 後藤 貴幸氏
令和4年11月(11/18)
令和4年度第1回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「J-ENG UEエンジンのカーボンニュートラルに向けた取り組み」
講師:株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 開発部 部長 江戸 浩二氏
令和5年2月(2/22)
令和4年度第2回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「LNG燃料船の概要 -DUAL FUELED PCC-」
講師:日本シップヤード株式会社 設計本部 第二設計部 機装グループ 前田 晋吾氏
令和5年11月(11/22)
令和5年度第1回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「ダイハツディーゼル 4サイクル機関の次世代燃料取り組み」
講師:ダイハツディーゼル株式会社 技術統括本部
カーボンニュートラル技術部 部長 花本 健一氏
令和6年2月(2/21)
令和5年度第2回京浜地区・阪神地区合同技術講演会
「WinGD X-DF 2 サイクル機関の紹介及び開発動向」
講師:ウインターツールガスアンドディーゼルジャパン株式会社
オペレーションズ ライセンス マネジメント部長 青波 徹氏